2025/10/24

【達成旅行】最高の仲間と北海道へ

【達成旅行】最高の仲間と北海道へ


こんにちは、藤堂修です。

今回は、9月の達成旅行について書いていきます。




1日目:成果を祝う時間、未来へ向かう時間


朝から6件の会議を終え、羽田空港から北海道へ✈️

今回は、成果を出した仲間たちとの「ご褒美旅行」です!

初日は「えびそば一幻」からスタート!




そこから、
ジンギスカン→海鮮→夜パフェ🍨
と、まさに“北海道グルメ尽くし”の1日でした。


久しぶりに、仲間とゆっくり語らいながら過ごす時間になりました。


仕事でも、人生でも、


「一緒に成長し、喜びを分かち合える仲間がいること」

これほど幸せなことはありません。

オンもオフも全力で楽しむ!

そのメリハリが、結果を出し続けるための“土台”になる。

そんなことを実感した一日でした。




2日目:仕事も、仲間との時間も、すべて本気で取り組む


この日も朝から真剣に会議。

会議が終わったあとは、札幌のフードフェスへ!

ラーメン3杯に始まり、昼から仲間と乾杯。



よく食べて、よく笑って、よく語る!!!

これもまた“最高の時間”だと思っています。





午後はタクシーで郊外へ向かい、馬と戯れる時間。




自然の中で、心がすっと整いました。


夜は達成メンバーとの懇親会!

真剣な話、笑い話、将来の話。

タテ・ヨコ・ナナメの関係性が深まっていく瞬間が嬉しい。


その後は後輩たちと2次会、3次会へ。

気づけば日付が変わっていて、全力でやりきった1日でした!

「どんな時間も、全力で関わる」

この姿勢が信頼を生み、成果を生むのだと感じます。



3日目:感動と学び、そして“やっぱり仕事が好きだ”という原点


最終日も、朝から会議スタート。

どこにいてもリズムを崩さず、2030年に向けた積み重ねを続けています。

朝訪れたカフェでは、スタッフの丁寧な接客に感動しました。




「結果には必ず原因がある」

このシンプルな原理を、改めて実感!


昼は大人気の寿司店「トリトン」へ。


仲間が先に並んでくれていて、その気遣いが本当にありがたい。

美味しい食事と、思いやりのある仲間。

それだけで、心が満たされます。





午後はオンラインMTGに参加。

新しい出会いや学びがあり、また一歩前に進む感覚を得ました。

そして空港へ!

東京に戻ると同時に、再び仕事モードに切り替え。

旅行も楽しい。

けれど、やっぱり「仕事が楽しい」

そう心から思えるのが、今の自分の幸せです。



終わりに:愚直な積み重ねを、これからも


今回の3日間は、

「真剣に働き、仲間と豊かに過ごす」

という、自分の原点を再確認できる時間でした。

成果を出すために必要なのは、

特別なスキルや派手な戦略ではなく、

日々の小さな積み重ねと、仲間への感謝。

そして、どんな時も本気で取り組む姿勢。


これからも、2030年の目標達成に向けて、

笑い合いながら、愚直に積み重ねていきます。


2025/10/01

【家族孝行】逗子・鎌倉、そして淡路島へ

こんにちは、藤堂修です。


今回は、8月と9月の家族旅行について書いていきます。



8月:逗子&鎌倉で過ごす、夏休みっぽい時間


知人が経営する逗子の海の家へ遊びに行ってきました!





オシャレで居心地の良い空間で、すごく快適。

最近の海の家って本当に進化していて驚きました。

​​


温水シャワーやReFaのドライヤー、化粧水などのスキンケアグッズまで完備。

まるでリゾートのような快適さで、「海の家」へのイメージがガラッと変わりました。




その後は、プリンスホテル鎌倉に出店されているとのことで、初めて宿泊。


娘と一緒に夏休みらしい思い出を作ることができて、とても幸せなひとときになりました。

翌日はホテルのプールで、娘とクロールの練習をしたりして大はしゃぎ。


この後は仕事が続くので、その前にしっかりリフレッシュできたのもありがたかったです。



9月:家族で訪れた淡路島


大阪で母と姉夫婦と合流して、淡路島へ。

洲本周辺のオシャレなピザ屋さんでランチを楽しんだ後、


宿泊はホテルニューアワジ系列の「天原」へ。




今回はメゾネットタイプの離れに宿泊しました。





母のお気に入りスタイルとは少し違ったので内心ドキドキしていましたが、

夜の食事があまりに美味しくて大満足!いい親孝行の時間になりました。



翌朝は、部屋にある温泉で足湯をしながら真剣なMTG。




2030年に向けて積み重ねていく時間を、こんな環境で持てるのは贅沢そのもの!

朝食のお米やご飯のお供も最高で、朝から幸せな気持ちになりました。





午後は淡路島をドライブした後、経営者仲間が開催した農業フェスへ。

大規模なイベントで、多くの企業が参画していて本当に刺激的でした。

「自分ももっと頑張ろう」と奮い立つ時間になりました。


そして夜には、姉のつながりで“除霊のような”リラクゼーション体験まで。

何とも不思議で強烈な経験でしたが、終わった後は体が軽く、

課題もたくさんいただきました。


最後はバタンキューと眠りにつきつつ、

「家族との時間」「仕事の刺激」「不思議な体験」と充実した2日間を振り返りながら、

2030年に向けて、さらに笑顔で仕事に取り組んでいこうと決意を新たにしました。




今回の2つの旅を通して感じたのは、

  • 家族と過ごす「何気ない時間」の尊さ

  • 良い仲間からもらえる刺激の大きさ

  • 自分を整える体験の大切さ


夏らしい思い出と、未来に向けたエネルギーをしっかりチャージできた時間になりました。


メリハリある時間の使い方ができていることに心から感謝しつつ、2030年の目標達成に向かって、更に爆笑しながら仕事しまくります!!!



【達成旅行】最高の仲間と北海道へ

【達成旅行】最高の仲間と北海道へ こんにちは、藤堂修です。 今回は、9月の達成旅行について書いていきます。 1日目:成果を祝う時間、未来へ向かう時間 朝から6件の会議を終え、羽田空港から北海道へ✈️ 今回は、成果を出した仲間たちとの「ご褒美旅行」です! 初日は「えびそば一幻」から...