2023/12/29

【親孝行】伊豆旅行

こんにちは、藤堂修です。



先日、親孝行旅行で伊豆へ行ってきました。





【1日目】



初めての「サフィール踊り子号」の貸し切りルームで移動しました。




上質な空間で、お酒を飲みながら、絶品料理を食べつつ移動できて、本当に豊かな時間を過ごせました。



ホテルも、子供が喜ぶジャングル風呂(温泉)やら、バイキングやらで、大満足な1日でした。








【2日目】



伊豆アニマルキングダムへ!





伊豆をきちんと旅したのが初めてなので、学習しましたが、レンタカーがあるほうが良いんですね。


電車もバスも本数が少なくて、移動は車が便利だと実感しました。


何事も、まず経験するって大事だよなぁと実感した出来事でした。




アニマルキングダムは、何かと近くて刺激的で良かったです。







また、雨予報だったのが、カラっと晴天になって、やっぱりツイてるなぁと感謝しました。




歩いていると、大阪で大きな仕事のイベントが絶好調だと連絡が来たり、東京の後輩経営者が絶好調だと連絡が来たりと、嬉しくなりました!


自分は、やっぱり仕事が本当に好きなんだよなぁって実感する時間でした。




プールに入りたい!という娘の希望で、早めにホテルに戻ってプールで遊びました。



夜は、バイキング(海鮮がほんと美味しい!)を食べて、またまた娘と遊びました。



ホテル内に、チームラボみたいなお絵描きした絵が動き出すものがあったり、全部屋でVODで映画が見れるようになっていたり、古いホテルですが、経営努力が凄いなと!



実際、ホテル内のお客さんのほぼ100%が子供連れの家族でした。

(プールやジャングル風呂、キッズスペースなど子供施設の打ち出しが凄い)



こうやって、時代に合わせて変化・集客しているからこそ、経営も安定するんだよなぁって。


自分も、時代に合わせて変化し続けていこう!と学ばさせていただく、良い機会になりました。





豊かになりまくっていること、メリハリある毎日を生きていることに心から感謝です。


2024年の目標達成に向けて、更にハードワークを楽しみ達成していきます!!!


2023/12/16

講演会(セミナー)開催報告:『野生動物と共存するマサイの暮らし~ケニアのサバンナから命の話~』

こんにちは、藤堂修です。


先日、講演会(セミナー)を主催させていただきました。


早川千晶さんを招いての開催は、今年の5月に引き続き3回目でした。




今回は、『野生動物と共存するマサイの暮らし〜ケニアのサバンナからの命の話〜』をテーマに、3名のゲストに来ていただきました。



<ゲスト>


◇早川千晶さん

スラムに住む子どもたちのための学校を作り、ケニアに在住して活動されている「アフリカを深く知る旅」案内人


◇永松真紀さん

マサイ戦士の第二夫人として地域の子どもたちの未来のために活動されている、ケニア唯一のプロの添乗員


◇ジャクソン・オレナレイヨ・セイヨさん

年長者として若者の指導やコミュニティを牽引する存在で、戦士時代に7頭のライオンと1頭の象を仕留めた勇敢なマサイ戦士



https://peatix.com/event/3694895


※現在は終了しています





ケニアといえばマサイ族と言われるくらい有名ですが、ケニア人口わずか2%の少数民族とのこと。




そんなマサイ族のリーダーに日本でお話を聞けるというとても貴重な機会で、

100名を超す、たくさんの方にご来場いただきました。




戦士時代のこと、野生動物との暮らし、礼儀を重んじる文化、これからのマサイ族のこと、、、



びっくりするお話もありつつ、改めて同じ地球に生きる人として大事なことをたくさん学ばせていただきました。






会場では手作りグッズも販売されていて、とても可愛くて素敵でした。







これからもより良い地球の未来に貢献するべく、微力ながら行動していきます。


【ご挨拶】明けましておめでとうございます

こんにちは、藤堂修です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新年、明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1月1日】 今年も元旦からいつも通り月初のMTGを開催しま...