2022/11/28

「リラクゼーションサロンをオープンしました」

こんにちは、藤堂修です。


先月の10月1日に、店舗事業の6店舗目となるリラクゼーションサロンをオープンしました!




場所は五反田。


普通の部屋1室を改装して、おしゃれで癒やしの空間に生まれ変わりました。


愚直に積み重ねてきたものが形になり、本当に嬉しく思います。



デザインは初回打ち合わせから約1週間で最終案が完成。


スピーディーに対応してくださったデザイナーの方に心から感謝です。







新しい事業を立ち上げるのはいつも楽しいです。



ただ当たり前のことですが、立ち上げよりも立ち上げ後に数字を作り続けていくことの方が100倍大事。



けれど、初めて事業を立ち上げる時は、立ち上げ時のことばかり考えがちです。



そんなときに経験者に相談するって本当に大事だなと!




オープンに関わってくださった皆様に本当に感謝です。




これからもたくさんの方に喜ばれるように、さらに仕事のレベルを上げていきます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


リラクゼーションサロン『Sanatio(サーナティオ)』のご利用のご案内


完全個室のプライベート空間♬♬

洗礼された上質な店内と高級なアロマの香りが皆様をお出迎え♬♬

最高のロケーションでリラックスタイムをお過ごしください。


身体の痛みや疲労をとりたい方

ビジネスやライフスタイルにおいて最高のパフォーマンスを発揮したい方

にオススメです!


プロフェッショナルな施術者があなたに合わせた施術を行います!!

是非ご利用ください!


■公式HP

https://sites.google.com/view/sanatio/home



━━━━━━━━━━━━━━━━

公式LINEアカウントよりご予約承っております。

↓↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/@864xedwm

━━━━━━━━━━━━━━━━


■施術場所

東京都品川区東五反田1-23-2 五反田ビル502

五反田駅徒歩3分


■営業時間

平日:午前11時~午後7時

定休日:土日祝日

※上記営業時間以外でもご予約を承っておりますので気軽にご相談ください。


■施術者プロフィール

①白坂悠祐

【保有資格】

柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師

【経歴】

18歳より接骨院に勤め、15年以上マッサージに従事

25歳で院長を経験、赤字店舗の立て直しなどを行ってきましたヾ(≧▽≦)ノ

得意な施術場所は首から肩にかけてです!


②星田暁

【保有資格】

理学療法士、トレーナー

【経歴】

23歳より有名スポーツ病院で勤務、医療業界で働いて10年になります。

メジャーリーガーやオリンピック選手、芸能人などの治療を年間3000件以上。

現在フリーランスの治療家として

デスクワークやハードに働くビジネスマンの治療を行っています。


■メニュー

・もみほぐし

30分:5,000円

60分:8,000円

90分:12,000円


※月額プラン

60分2回セット:13,000円

60分4回セット:25,000円

60分8回セット:49,000円


・オイルマッサージ

30分:6,000円


*ホットペッパービューティー

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000613186/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




2022/11/02

【講演会開催】早川千晶氏『アフリカのスラムに学校を作る〜子どもたちの笑顔・命の輝き〜』

こんにちは、藤堂修です。


先日10月3日(月)に講演会を開催しました。




早川千晶氏講演『アフリカのスラムに学校を作る〜子どもたちの笑顔・命の輝き〜』


https://peatix.com/event/3360599

※現在は終了しています



開催のきっかけはSNS。

お金持ちの付き人のTiktokをキッカケに早川千晶氏の活動を知りました。


40歳を迎えて社会貢献活動に力を入れていきたいと考えていたところだったので、

すぐにSNSをフォローして活動を拝見させていただきながら、なにかできないかなと考えておりました。


タイミングよく東京で講演会を開催する方の募集があり、真っ先に応募し、開催することに。


本当にちょっとしたキッカケでご縁が広がっていくことに感謝です。


早川氏はケニア在住35年。

大学生のときに世界放浪の旅に出て、そのまま帰らずケニアに定住。

ナイロビ最大級のスラム・キベラで、孤児・ストリートチルドレン・貧困児童のための駆け込み寺・マゴソスクール主宰されています。


会場ではマゴソスクールで制作された小物の物販も行いました。

一品一品手作りで想いがこもっていてとても可愛かったです。





私も、コロナが流行る前にケニアに旅行に行きましたが、早川氏の活動は今回初めて知りました。


スラムは、国からすると不法住居です。

そのスラムの中で学校を作っても、不法なので、何度もブルドーザーで潰されているとのこと。

そして、何度も建て直して23年継続して、今では在学生は500名、卒業生は1000名を超え、大学院に進学する方も出て、昨年に国からの正式な認可も受けたとのこと。


何度潰されても建て直してきた早川千晶さんの不屈の精神で成した偉業です。


静かに、だけど力強く語られる早川千晶氏の話に、会場全員が引き込まれ、目に涙を浮かべている方も沢山いました。


印象的だったのは、何度も潰されて建て直してきたことが、質疑応答中に出てきたことです。


質問されないと出てこないほど、困難を当たり前に乗り越えてきた早川千晶氏は、どれだけ強く、そして達観されていらっしゃるのだろうかと想像すると、凄いことだなと。。。





















そして、講演会を開催して思ったことは、本当に日本は恵まれているなと。


毎日が生きるか死ぬかの戦いではなく、何となくでも生きていける。

だからこそ、逆に目指す目標を決めて全力で生きていくことが、本当に大事だと思います。


日々、生きていくためだけでも全力なスラムの方から、私達は必死で生きることの大事さを学ぶべきだなと実感しました。

そして、目標に向かって全力で生きることを改めて決める時間になりました。


貴重な機会に参加できたことと、少しでも周りに提供できたことに感謝です。


次にケニア行く時には、マゴソスクールに行きます。


胸を張って、子どもたちに会えるように、私も毎日全力で生きます。












◆早川千晶氏note:https://note.com/chiaki_nairobi/

◆早川千晶氏insta:https://www.instagram.com/chiakihayakawa/

◆マゴソスクールを支える会: http://magoso.jp


【ご挨拶】明けましておめでとうございます

こんにちは、藤堂修です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新年、明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1月1日】 今年も元旦からいつも通り月初のMTGを開催しま...