2018/02/07
不動産事業について(その1)
2016年12月に竣工したビルについて紹介。
外観です。
男女関係なく好かれるデザインで、安心して暮らせる色合いも意識して選んでいます。
(次回、色合いを選んだ経緯もブログに掲載します)
ちなみに、「藤堂修 ビル」とかって名前はダサすぎで自分で住みたくなくなるので、
高級感を装ったビル名にしてみました(笑)
一室だけこだわった内装にしました。
基本は黒基調で、赤のキッチンが映えます。
浴槽も黒。
ドアも床も黒(もしくは濃い茶色)。
洗面台の足元の色も黒!
ウォークインクローゼット付きの物件です。
物件を一から作るって本当に面白く、貴重な経験でした。
次回、竣工に向けての経緯を書きたいと思います。
【家族孝行】逗子・鎌倉、そして淡路島へ
こんにちは、藤堂修です。 今回は、8月と9月の家族旅行について書いていきます。 8月:逗子&鎌倉で過ごす、夏休みっぽい時間 知人が経営する逗子の海の家へ遊びに行ってきました! オシャレで居心地の良い空間で、すごく快適。 最近の海の家って本当に進化していて驚きました。 温水シ...
-
こんにちは、藤堂修です。 先月の10月1日に、店舗事業の6店舗目となるリラクゼーションサロンをオープンしました! 場所は五反田。 普通の部屋1室を改装して、おしゃれで癒やしの空間に生まれ変わりました。 愚直に積み重ねてきたものが形になり、本当に嬉しく思います。 デザインは初回打ち...
-
はじめに(自己紹介) 藤堂修(Osamu Todo)について。 1:出版書籍 チャレンジ 挑戦をあきらめない生き方(きずな出版) を出版しました。 ・もっと成長したい ・もっと結果を出したい ・何かに打ち込みたい ・目標はあるが、何から始めていいのか分からない ・仕事や人生...
-
こんにちは、藤堂修です。 普段お店を支えてくれているスタッフの労いで、千葉へ1泊2日で行ってきました。 【1日目】 今回は、千葉の「N resort the Ocean」という貸し別荘へ テレビゲームもBBQの設備も整っていて、食材を持ち込んでとことん楽しみました。 一緒にマリカ...