2021/07/15

朝のトレーニング

こんにちは、藤堂修です。



経営者は体づくり大事だなと感じる日々です。

ありがたいことに、経営者仲間が経営するパーソナルジムに通いながら、

継続して体づくりをし、目で見て変化を感じられています。

変化が目で見てわかると、筋トレが楽しくなってきますね。




自分自身に向き合って、トレーニングするのも効果的ですが、

仲間で朝集まってコミュニケーションを取りながらトレーニングをするのもいいなと思い、

緊急事態宣言前は、週1回集まってウォーキングと懸垂とスクワットをやっていました。





平日の朝7時に数人で集まり、

事業のことや今燃えていることをお互いにシェアしながら、ウォーキングコースを歩きます。

平日の朝の7時から本当に元気な人が集まるなあと。






その後、懸垂。

回数を重ねるごとに、懸垂の回数が増えていきます。

継続の大事さを改めて感じます。



面白いTikitokの動画を見ながら、スクワットをして終了です。

笑うことで、辛い時間もあっという間ですね。



「いってらっしゃい」という言葉で、仕事に向かうのは、

一人暮らしの人は、何となく嬉しいんだとか。

「いってらっしゃい」と言われる機会も減ってきているので、素敵なことですね。




楽しみながら、継続してトレーニングも仕事もやっていきます!


【南米旅行 Part②】ボリビア ラパス・ウユニ塩湖

こんにちは、藤堂修です。 前回のマチュピチュ編へ続き、南米旅行Part②です。 ウユニへ向けての冒険:高山病から奇跡の星空まで ラパスでホテルにチェックインした後、近くのレストランへ行きました。 アルゼンチン料理を楽しんだ後、ウユニに向けて早めに就寝。 しかし、この後に大変なこと...